WEKO3
アイテム
アドベンチャープログラムの継続活用における学級に対する生徒の意識変容に関する考察 ―公立中学校3年生の事例をもとにして(その2)―
https://doi.org/10.15045/00001111
https://doi.org/10.15045/00001111c49a74bb-db59-408d-ad71-cf953ae80926
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-04-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | アドベンチャープログラムの継続活用における学級に対する生徒の意識変容に関する考察 ―公立中学校3年生の事例をもとにして(その2)― | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | TAP | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 学校教育 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 人間関係 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 人権教育 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 質問紙調査 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 公立中学校 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
英訳タイトル | ||||||||
その他のタイトル | Study on Student’s Consciousness Changes to Class for Continuous Use of Adventure Program: Based on the case of the third grader of the public junior high school (part 2) | |||||||
著者 |
大山, 剛
× 大山, 剛
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 研究の概要 本研究は、昨年の研究報告「生徒のアドベンチャープログラム導入時における学級所属意識に関する考察」1)を踏まえ、学級に対する生徒の意識を継続的に調査することで、集団としての変容に考察を加え、さらに個と集団の関わりや、アドベンチャープログラムの4つの概念についての変化を、プログラム実施後の質問紙調査で確認し、学校教育におけるアドベンチャープログラムを継続して実施した時の傾向を明らかにしている。 調査の結果、多くの領域で高い数値が示され、アドベンチャープログラムを継続して実施することの効果が確認された。しかし同時に、学年でアドベンチャープログラムを実施する際には、共通プログラムを提供することの長所を踏まえながらも、それぞれの学級の変化に注目して、その違いを考慮しながら進めていくことが、あらためて課題として明らかになった。 |
|||||||
書誌情報 |
玉川大学TAPセンター年報 号 2, p. 29-44, 発行日 2017-03-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2424-0206 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 玉川大学 | |||||||
言語 | ja |