Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2020-07-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
遠隔での相互評価を効果的なものにするための試みと結果 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
遠隔学修 |
キーワード |
|
|
主題 |
相互評価 |
キーワード |
|
|
主題 |
ブレンディッドスクーリング |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
英訳タイトル |
|
|
その他のタイトル |
The Trial Result of Aiming for Effective Remote Peer Review |
著者 |
田畑, 忍
守屋, 誠司
魚崎, 祐子
豊田, 修
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
玉川大学通信教育課程では,メディア授業と面接学修を組み合わせたブレンディッドスクーリングを開講している。筆者の一人が担当する科目では,ブレンディッドスクーリングのメディア授業時に遠隔での相互評価を実施している。本研究では,遠隔での相互評価を実施する前にアイスブレイクを取り入れることにより,相互評価時の不安を軽減し,相互評価をより効果的なものにすることを目指した。試行した結果,相互評価時の文字数の増加やアイスブレイクに関する肯定的な回答などの結果を得たので報告する。 |
書誌情報 |
玉川大学教育学部紀要
号 19,
p. 141-152,
発行日 2020-03-31
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1348-3331 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11833455 |
著者版フラグ |
|
出版者 |
|
|
出版者 |
玉川大学 |
|
言語 |
ja |