WEKO3
アイテム
作曲家としての幸田延
http://hdl.handle.net/11078/890
http://hdl.handle.net/11078/8900883d963-0556-40e0-ad60-32f524e479da
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-05-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 作曲家としての幸田延 | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 幸田延 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 日本における近代西洋音楽 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 作曲家 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
英訳タイトル | ||||||||
その他のタイトル | Nobu Koda as a Composer | |||||||
著者 |
平高, 典子
× 平高, 典子
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 幸田延(1870明治3―1946昭和21)は音楽教育家として知られているが、ウィーン留学時以来、作曲活動も鋭意行っていた。本稿では、演奏や印刷されていないと考えられるものも含め、残された作品を紹介・解説したうえで、幸田の作風や作曲活動の意義と限界について考察する。 | |||||||
書誌情報 |
芸術研究:玉川大学芸術学部研究紀要 号 9, p. 1-14, 発行日 2018-03-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1881-6517 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12407929 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 玉川大学 | |||||||
言語 | ja |