ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部
  2. 文学部
  3. 論叢:玉川大学文学部紀要
  4. 第53号

外国語学習観と「共通知識」としてのディスコース―責任無き言説の循環構造に対応するには―

http://hdl.handle.net/11078/68
http://hdl.handle.net/11078/68
ff5e9b10-78b8-4ce0-9e1d-14ef5c1b3b7a
名前 / ファイル ライセンス アクション
1_2012_89-100.pdf 1_2012_89-100.pdf (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-10-10
タイトル
タイトル 外国語学習観と「共通知識」としてのディスコース―責任無き言説の循環構造に対応するには―
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 言語学習観
キーワード
主題 共通知識
キーワード
主題 ディスコース
キーワード
主題 マスメディア
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
英訳タイトル
その他のタイトル Foreign Language Learners’ Beliefs and Public Discourse as ‘Common Knowledge’―A Critical Approach to the Circular Structure of Discourses―
著者 小田, 眞幸

× 小田, 眞幸

小田, 眞幸

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では学習者の外国語学習観の形成において,社会における外国語学習についての共通知識がどのような要因が影響を与えるのかという点について論じる。まず基本概念である「パブリックディスコース」「外国語学習観」の定義を確認した後,ニューマン他(1992)の「共通知識」(Common Knowledge)の概念を日本にける英語教育のディスコースに当てはめながら論じた後,筆者が大学生を対象に行ったパイロットスターディーの中のアンケート調査の結果をもとに被験者の「共通知識」の概要を示しながら学習者の外国語学習観形成との関係を論じ,外国語学習を成功させるために必要で十分な情報へのアクセスの重要性について言及する。
書誌情報 論叢:玉川大学文学部紀要

巻 2012, 号 53, p. 89-100, 発行日 2013-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0286-8903
著者版フラグ
出版者
出版者 玉川大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:59:45.547064
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3