ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部
  2. 観光学部
  3. 玉川大学観光学部紀要
  4. 第9号

オーストラリアにおける観光関連学部を有する大学のカリキュラム比較研究

http://hdl.handle.net/11078/00001650
http://hdl.handle.net/11078/00001650
a5034eb8-d51b-48b5-9334-7a81033acf08
名前 / ファイル ライセンス アクション
8_2021_63-79.pdf 8_2021_63-79.pdf (11.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-04-13
タイトル
タイトル オーストラリアにおける観光関連学部を有する大学のカリキュラム比較研究
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 観光人材育成
キーワード
主題 観光カリキュラム
キーワード
主題 観光の学びの接続性
キーワード
主題 オーストラリアの観光教育
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
英訳タイトル
その他のタイトル A Study of Tourism Education Through the Comparison of Curriculums of 17 Universities in Australia with Tourism-major
著者 根木, 良友

× 根木, 良友

根木, 良友

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2013年に開設された玉川大学観光学部では,1年間のオーストラリア留学を必修としている。本留学プログラムの特徴は,留学後半に学士課程に進級した場合,自身の専攻である観光学を留学先大学でも学修する機会が得られることである。一方で,玉川大学観光学部のカリキュラムでは,留学開始直前の2年次春学期までの期間は留学準備のための語学教育などに時間が割かれ観光関連科目履修数が少なくなり,留学先で観光学を学修した際に,基礎知識不足により学修効果が高まりにくいという問題が見受けられる。そこで,本研究では,留学先大学を含むオーストラリアの観光関連学部を有する17大学のカリキュラムを比較調査することで当該国の観光教育の特徴を明らかにし,玉川大学と留学先大学との間の観光の学びの接続性に関する課題を見出し,その解決の方向性を模索することを目的とする。
書誌情報 玉川大学観光学部紀要

号 9, p. 63-79, 発行日 2022-03-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-3564
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12676352
著者版フラグ
出版者
出版者 玉川大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:47:42.840690
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3