WEKO3
アイテム
ウィズ・コロナ期に求められるリトリート・ツーリズム―個人のレジリエンスと旅の可能性に着目して―
http://hdl.handle.net/11078/00001658
http://hdl.handle.net/11078/00001658148abe94-80d5-47e1-b3db-7e89ffa30ce8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-04-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ウィズ・コロナ期に求められるリトリート・ツーリズム―個人のレジリエンスと旅の可能性に着目して― | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | リトリート | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | レジリエンス | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | リトリート・ツーリズム | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 非日常 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | ウェルネス | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
英訳タイトル | ||||||||
その他のタイトル | Retreat Tourism in the Age of the New Normal: Focusing on Personal Resilience and Travel Possibilities | |||||||
著者 |
中嶋, 真美
× 中嶋, 真美
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究では個人のリトリートや癒しに着目し,主体的な旅のあり方としてリトリート・ツーリズムを取り上げた。とりわけコロナ禍以降の社会におけるリトリート・ツーリズムの役割と旅の可能性についてレジリエンスの観点から論じることを目的とした。不健康状態に陥る前に元の状態に戻す,あるいは元より良い状態に導くことには,個人のレジリエンスの有無が深く関わっている。「旅」という非日常からいずれ日常に戻っていくというプロセスを通じて個人の状態の回復やリセットが可能となることから,「旅」は個人のレジリエンスの担保に有効に機能する可能性を有すると考えられる。またウィズ・コロナ期においては自己の再生や再創造をするための場が一層求められている。リトリート・ツーリズムは「旅」という時間を設けることにより,一時的にでもそうした場を提供することができるという点で,個人のレジリエンス維持や強化に一定の役割が果たせると考えられる。 | |||||||
書誌情報 |
玉川大学文学部紀要 号 62, p. 55-67, 発行日 2022-03-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0286-8903 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA00139890 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 玉川大学 | |||||||
言語 | ja |