WEKO3
アイテム
アメリカ新任校長インダクションにおけるメンタリングの導入背景と構造的特質
https://doi.org/10.15045/00001731
https://doi.org/10.15045/000017315b19b66d-12e5-44e4-be29-f32a84ec42a3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-12-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | アメリカ新任校長インダクションにおけるメンタリングの導入背景と構造的特質 | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 新任校長メンタリング導入背景 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | メンタリング機能・効果 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 効果的プログラム要件 | |||||||
英訳タイトル | ||||||||
その他のタイトル | A Study of the Introduction Background and Structural Characteristicsfor Mentoring in American Beginning Principal Induction | |||||||
著者 |
八尾坂, 修
× 八尾坂, 修
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究では、まずアメリカで新任校長にメンタリングが求められる背景を離職構造の視点から探った。次にメンタリングの本来の機能はどのようなものであるかを、キャリア発達支援、心理・社会的支援の2次元の各下位機能を相互の関係性から捉えることにした。さらに、効果的なメンタリングプログラムの構造要件を念頭に置きつつ、新任校長メンタリングの効果をメンティ、メンター、学校組織の各視座から把握した。 離職の構造要因としては個人的特性、勤務校の特徴、勤務条件・給与、職務への情意面が考えられるが、とりわけ情意面の職務満足は不動の要因である。 |
|||||||
書誌情報 |
玉川大学教師教育リサーチセンター年報 号 12, p. 33-48, 発行日 2022-12-20 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2187-7483 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12586464 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 玉川大学 |