ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部
  2. 教育学部
  3. 論叢:玉川大学教育学部紀要
  4. 18

ユネスコの地球市民教育が追究する能力 ―グローバル時代における価値教育の新たな展望―

http://hdl.handle.net/11078/1376
http://hdl.handle.net/11078/1376
ccadc0da-d100-4d78-9ec0-e16a4059972c
名前 / ファイル ライセンス アクション
5_2018_19-32.pdf 5_2018_19-32.pdf (3.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-05-29
タイトル
タイトル ユネスコの地球市民教育が追究する能力 ―グローバル時代における価値教育の新たな展望―
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 地球市民教育(GCED)
キーワード
主題 ユネスコ
キーワード
主題 多元的アイデンティティ
キーワード
主題 葛藤解決能力
キーワード
主題 視点取得
キーワード
主題 対話
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
英訳タイトル
その他のタイトル Skill Analysis for Global Citizenship Education (GCED) of UNESCO: Prospect of Values Education in the Age of Globalization
著者 小林, 亮

× 小林, 亮

小林, 亮

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 地球市民教育(GCED: Global Citizenship Education)は,国連の専門機関ユネスコがESDとともに主幹教育プログラムとして位置づけている重要課題である。本論文は,認知面,社会情動面,行動面で地球市民性に求められる能力を分析しながら,地球市民教育が多元的アイデンティティの育成を通じて,視点取得と対話のスキルに基づく国際的な葛藤解決能力の開発に向けた効果的なアプローチであることを論証することを目的としている。日本人としての国民アイデンティティと地球市民アイデンティティが矛盾なく共存しうるだけでなく,グローバル人材として必要な複眼的思考の獲得のために自己の多元性が有効であることが議論された。
書誌情報 玉川大学教育学部紀要

号 18, p. 19-32, 発行日 2019-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-3331
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11833455
著者版フラグ
出版者
出版者 玉川大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:49:26.434786
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3