ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部
  2. 教育学部
  3. 論叢:玉川大学教育学部紀要
  4. 17

大学生によるノートテイキングとこれまでに受けた指導

http://hdl.handle.net/11078/688
http://hdl.handle.net/11078/688
0e98bf86-f818-4ada-9602-843a3628521a
名前 / ファイル ライセンス アクション
5_2017_173-185.pdf 5_2017_173-185.pdf (248.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-02-20
タイトル
タイトル 大学生によるノートテイキングとこれまでに受けた指導
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 ノートテイキング
キーワード
主題 有効性認知
キーワード
主題 方略使用
キーワード
主題 方略指導
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
英訳タイトル
その他のタイトル Students’ Note-taking Styles and Instructed Experiences
著者 魚崎, 祐子

× 魚崎, 祐子

魚崎, 祐子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 大学生を対象に,日頃どのようなノートテイキングを行っているのか,それらに対する有効性をどの程度感じているのか,また日頃行っていたり有効性を感じていたりするノートテイキングについて,これまでに指導や勧めを受けた経験があるのかという調査を行った。その結果,実際の行動と有効性認知との間に相関が見られるとともに,多くの調査項目において両者の評定には有意な差が見られるということもわかった。全体的には有効性認知の評定の方が高い項目が多く,有効性を感じていても,実際には行っていないところがあると考えられた。一方,数は少ないが有効性に疑問を感じつつも行い続けている行動も見られた。また今回扱ったノートテイキングの項目について指導を受けた経験としては,学校の教師による指導が最も多かった。しかし,指導を受けたことが行動や有効性認知に影響しているかどうかは項目によって異なっていた。
書誌情報 論叢:玉川大学教育学部紀要

号 17, p. 173-185, 発行日 2017-12-25
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-3331
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11833455
著者版フラグ
出版者
出版者 玉川大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:56:35.118893
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3