ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部
  2. 工学部
  3. 玉川大学工学部紀要
  4. 第55号

HCDプロセスを活用したロボット開発の試み 第1報

http://hdl.handle.net/11078/00001479
http://hdl.handle.net/11078/00001479
d2836563-62a1-4ebe-8c37-0bd713bf84e7
名前 / ファイル ライセンス アクション
3_2020_43-47.pdf 3_2020_43-47.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-07-15
タイトル
タイトル HCDプロセスを活用したロボット開発の試み 第1報
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 Human-Centered Design
キーワード
主題 HCD
キーワード
主題 HCD process
キーワード
主題 user experience
キーワード
主題 UX
キーワード
主題 robot development
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
英訳タイトル
その他のタイトル An Attempt on the Robot Development Utilizing HCD Process (Part 1 )
著者 平社, 和也

× 平社, 和也

平社, 和也

Search repository
野本, 恭平

× 野本, 恭平

野本, 恭平

Search repository
望月, 遊世

× 望月, 遊世

望月, 遊世

Search repository
宅間, 駿

× 宅間, 駿

宅間, 駿

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Recently, there are many examples of utilizing Human-Centered Design (HCD) and User Experience Design (UXD) methods in development of products and services. This is because the providers of products and services have come to emphasize the user experience (UX). In the field of robot development, there have been reports of cases in which the HCD process was utilized and cases in which development started from UX. In this study, the robot development with HCD process was carried out from the initial step of the development. Through this paper, we would like to explain the development process from planning to prototyping.
書誌情報 玉川大学工学部紀要

号 55, p. 43-47, 発行日 2020-04-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0371-5981
著者版フラグ
出版者
出版者 玉川大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:51:55.123687
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3