ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部
  2. 観光学部
  3. 玉川大学観光学部紀要
  4. 第9号

オンライン・インターンシップがもたらす効果に関する考察

http://hdl.handle.net/11078/00001647
http://hdl.handle.net/11078/00001647
44db0f01-e0e4-4710-8606-5d4202e3da33
名前 / ファイル ライセンス アクション
8_2021_1-20.pdf 8_2021_1-20.pdf (5.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-04-13
タイトル
タイトル オンライン・インターンシップがもたらす効果に関する考察
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 インターンシップ
キーワード
主題 観光教育
キーワード
主題 キャリア教育
キーワード
主題 オンライン
キーワード
主題 オフライン
キーワード
主題 産学連携
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
英訳タイトル
その他のタイトル Consideration of the Effect of Online Internship
著者 谷脇, 茂樹

× 谷脇, 茂樹

谷脇, 茂樹

Search repository
根木, 良友

× 根木, 良友

根木, 良友

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い,これまでオフライン(対面)で行っていた玉川大学観光学部のインターンシッププログラムを,オンラインにより実施したことによる効果,そして,問題点・課題について,学生へのアンケート調査,協力企業等への聞き取り調査の結果をもとに考察した。
 新型コロナウイルス感染症により,大学における教育の現場は,感染拡大を防止する観点から,対面での教育から,オンラインを活用した教育への移行が進められている。今回のオンライン・インターンシップによる実証研究は,オフラインによる就業体験に特化したこれまでのインターンシップのメリット・デメリットを明確にしただけでなく,オンラインだからこそ得られた新たな産学連携の創造のきっかけとなった。企業側においては,新たな社員教育,新しい事業創造の機会につながるという利点がみえた。そして,大学側においては,学生の就業意識の向上,実務体験の欲求拡大,就業先への訪問意識の高まりにつながり,観光教育における新たな可能性を見出すことができた。その一方で,オンラインのみでは,学生にとってはイベント的な要素が強くなってしまうこと,通常の授業の延長線になってしまうことから,実際に学生が提案したプランを実践・検証させる機会の創造が,オンライン・インターンシップによる教育効果を高めるために必要不可欠だという課題が明確になった。
 本稿では,こうした課題を解決していくために,①アフターコロナに向けたO2O(Online to Offline)プログラムの創造,②アフターコロナに向けたキャリア教育における新たな産学連携,についての提案を行った。
書誌情報 玉川大学観光学部紀要

号 9, p. 1-20, 発行日 2022-03-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-3564
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12676352
著者版フラグ
出版者
出版者 玉川大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:47:44.700895
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3