WEKO3
アイテム
「中学校へのパスポート」を用いた小学校言語活動一覧作成の試み:4技能編「道案内」
https://doi.org/10.15045/0002000191
https://doi.org/10.15045/000200019180775707-4f37-4562-8764-30563b25c128
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_08(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-01-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 「中学校へのパスポート」を用いた小学校言語活動一覧作成の試み:4技能編「道案内」 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Developing an Inventory of Language Activities for Primary Schools Using the “Passport to Junior High School”: Focus on “Giving Directions” in the “Four Skills” Section | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題 | 「中学校へのパスポート」 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題 | 言語活動 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題 | 小学校英語 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15045/0002000191 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
米田,佐紀子
× 米田,佐紀子
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究は小学校英語における言語材料や題材に合致した言語活動の一覧を作成する研究の一部として行われた。具体的には、『小学校英語学習到達目標としての総括的自己評価記述文(中学校へのパスポート)児童による「自己評価シート」指導資料(試用版)』(JACET教育問題研究会,2022)を使用し、「道案内」というテーマの4技能5領域に焦点を当てた言語活動を作成し、現場教員にインタビューの中で使いやすさについてたずねた。その結果、児童の生活に根差した言語活動の構想は一定評価できるものの、児童の言語能力と言語材料とのすり合わせや、児童にはもっと多くのパタンプラクティスのような練習が必要なことなどが示された。また技能に文化の要素を取り込む可能性も示唆された。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
玉川大学教師教育リサーチセンター年報 号 13, p. 19-31, 発行日 2023-12-20 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2187-7483 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 玉川大学 | |||||||||
言語 | ja |