ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部
  2. リベラルアーツ学部
  3. 玉川大学リベラルアーツ学部研究紀要
  4. 第10号

ロバート・スミスの音楽嗜好(1)―1813年の楽譜・音楽蔵書競売目録の調査を通して―

http://hdl.handle.net/11078/467
http://hdl.handle.net/11078/467
d26eb1fe-e785-4928-9281-4febd5ff8550
名前 / ファイル ライセンス アクション
7_2016_17-41.pdf 7_2016_17-41.pdf (464.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-06-19
タイトル
タイトル ロバート・スミスの音楽嗜好(1)―1813年の楽譜・音楽蔵書競売目録の調査を通して―
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 18世紀イギリス音楽活動
キーワード
主題 音楽蔵書
キーワード
主題 古楽
キーワード
主題 楽譜出版
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
英訳タイトル
その他のタイトル Robert Smith and his Musical Preferences (1): through the Research on the Sale Catalogue of his Musical Library in 1813
著者 吉江, 秀和

× 吉江, 秀和

吉江, 秀和

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ロバート・スミスRobert Smith(1741―1810)は,18世紀後半から19世紀初頭のロンドンでワイン商を営んでいたアマチュア音楽愛好家である。彼の自宅を中心に,1783年からグリー・クラブthe Glee Clubの前身となる集いが開催され,彼は1787年に正式にグリー・クラブとしてソサエティの活動を開始した。スミスはその後もこの団体の中心メンバーとして運営に携わっていた。更に,彼は少なくとも1780年代から古楽アカデミーthe Academy of Ancient Musicの運営においても,主導的な立場にいた可能性が高い(吉江2012)。しかしながらスミスに関する言及は,ローによるスミスの略歴を明らかにした論文(Roe2003)以外では,グリー・クラブの創設者やヘンデル作品蒐集家として(King1963)のものに限られている。また,彼の死後1813年におこなわれた彼の膨大で貴重なコレクションの競売目録が残されているが,これまでこの貴重な資料もヘンデル作品以外で十分に精査されることはなかった。
 そこで本論文では,ローの調査を基としてスミスの略歴を紹介したのちに,彼の所有していた音楽に関する蔵書や楽譜の競売目録を精査することにより,彼の音楽的嗜好や彼の所蔵していた音楽作品の傾向を読み解いていく。
書誌情報 玉川大学リベラルアーツ学部研究紀要

号 10, p. 17-41, 発行日 2017-03-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-8647
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12321266
著者版フラグ
出版者
出版者 玉川大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:52:59.577475
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3