ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部
  2. 経営学部
  3. 論叢:玉川大学経営学部紀要
  4. 第22号

沖縄県久米島の観光振興における若者の意識に関する考察

http://hdl.handle.net/11078/177
http://hdl.handle.net/11078/177
5c474149-44e2-4696-bca8-a12bad6ca5fb
名前 / ファイル ライセンス アクション
4_2014_17-28.pdf 4_2014_17-28.pdf (842.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-03-27
タイトル
タイトル 沖縄県久米島の観光振興における若者の意識に関する考察
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 久米島
キーワード
主題 「ALL久米島」
キーワード
主題 若者の巻き込み
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
英訳タイトル
その他のタイトル A Study on the Consciousness of Young People in the Tourism Promotion of Kumejima, Okinawa
著者 折戸, 晴雄

× 折戸, 晴雄

折戸, 晴雄

Search repository
秋山, 綾

× 秋山, 綾

秋山, 綾

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 沖縄県の入域観光客数は,東日本大震災の影響による落ち込みから順調に回復傾向にあり,平成24年度には592万人,観光収入は3,997億円となった。県内離島への入域観光客数も増加傾向にあり,石垣島,宮古島は人気の観光地として知られている。日本へのインバウンド観光の好調な成長,地理的好条件などを含め,今後も沖縄は注目され,入域観光客数の増加,各離島におけるリピーターの争奪戦が予想される。
 県内離島へのまなざしは,久米島にも向けられ,入域観光客数は増加傾向にある。久米島の入域観光客数は,2011年には約81,212人にまで落ち込んだが,その後は回復傾向にあり,2013年には86,298人を記録し,2014年には年間約9万人以上の入域観光客数が予想されている。
 町では「久米島町第一次久米島総合計画 後期基本計画 豊麗のしま―久米島(平成21年度?平成25年度)(以下,基本計画)」を策定し,観光振興に力を注いできた。「基本計画」の実施年度が終了した現在,今後の観光振興では,他の離島との差別化を図り,久米島へのリピーターを狙うために,ソフト面での事業の実施が急務である。事業における役割を整理し,住民が一丸となり「ALL久米島」として事業を実施しなければならない。先行研究において,町民は観光振興の重要性は認識しているが,“当事者意識”は低く,町民の「巻き込み」が必要となることを明らかにしてきた。
 本研究では,「ALL久米島」の一員として,高校生の観光振興への参加が鍵になるとし,町内唯一の沖縄県立久米島高等学校(以下,久米島高校)生に久米島における観光振興について,アンケート調査をし,考察した。
 久米島高校生は,島に愛着を持っており,町内での生活を希望する生徒も確認された。海洋資源以外にも「久米島マラソン」などのイベントや,久米島紬といった伝統工芸品も,島のアピールポイントと認識されている。観光振興に対するメリットは認めているものの,デメリットについての認識はステレオタイプで,町による観光政策についての認知度,関心は低い。
 久米島町の観光振興を継続的に実施していくためには,次世代の町民の観光振興への参加が必要であり,将来のプレイヤーとして育成する必要があることが明らかになった。今後の研究では,高校生だけでなく子どもたちを「巻き込む」仕組みについて,検討する必要がある。
書誌情報 論叢:玉川大学経営学部紀要

巻 2014, 号 22, p. 17-28, 発行日 2015-01-31
著者版フラグ
出版者
出版者 玉川大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:57:27.628162
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3