ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部
  2. 芸術学部
  3. 芸術研究:玉川大学芸術学部研究紀要
  4. 第10号

A. ベルク《抒情組曲》の象徴的含意と作曲技法―第6楽章(声楽パート付)の歌曲的視点からの考察―

http://hdl.handle.net/11078/1366
http://hdl.handle.net/11078/1366
d1a612ae-0a94-4d7e-8eda-a3b290c190c5
名前 / ファイル ライセンス アクション
6_2018_59-76 6_2018_59-76 .pdf (3.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-05-16
タイトル
タイトル A. ベルク《抒情組曲》の象徴的含意と作曲技法―第6楽章(声楽パート付)の歌曲的視点からの考察―
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 アルバン・ベルク
キーワード
主題 《抒情組曲》
キーワード
主題 12 音技法
キーワード
主題 シュテファン・ゲオルゲ
キーワード
主題 シャルル・ボードレール
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
英訳タイトル
その他のタイトル Symbolism and Compositional Technique in Alban Berg’s Lyrische Suite―A Study of the Sixth Movement (Vocal Version) from the Perspective of Lied―
著者 今野, 哲也

× 今野, 哲也

今野, 哲也

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 《抒情組曲》の第6 楽章に「歌」が隠されていたことが明らかにされて以来、多くの研究がなされてきたが、A.ベルクが得意とする歌曲の観点からの検証は、あまり例を見ることがない。本研究の目的は、筆者におけるベルクの歌曲研究の一環として、第6 楽章の「歌」を掘り下げ、分析することにある。
 「歌」は、C. ボードレールの『悪の華』の「深淵より叫ぶ」を、S. ゲオルゲがドイツ語訳したものを歌詞としており、晩年のベルクと親しい間柄にあったハンナ・フックス夫人に密かに送られたものである。ここでは[H]anna[F]uchs、そして[A]lban[B]ergの頭文字や、[10](ハンナの数)と[23](ベルクの数)などが重要な象徴となる。たとえば、音列の配列方法などにも音名象徴が活用されており、楽曲の核とも言える「鏡像部分」の境目は、第23 小節となる。こうした表現手法は、青年期から磨き上げてきた、ベルクの歌曲作家としての手腕に起因するものと本研究は考える。
書誌情報 玉川大学芸術学部研究紀要

号 10, p. 59-76, 発行日 2019-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1881-6517
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12407929
著者版フラグ
出版者
出版者 玉川大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:54:49.844677
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3