ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部
  2. 芸術学部
  3. 芸術研究:玉川大学芸術学部研究紀要
  4. 第12号

《魔王》D328における登場人物と「和声構造」の相関関係

http://hdl.handle.net/11078/00001528
http://hdl.handle.net/11078/00001528
1a48f1a3-9aae-4687-9b3a-323c9e7c1ef3
名前 / ファイル ライセンス アクション
6_2020_1-14.pdf 6_2020_1-14.pdf (6.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-04-16
タイトル
タイトル 《魔王》D328における登場人物と「和声構造」の相関関係
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 《 魔王》D328
キーワード
主題 F.シューベルト
キーワード
主題 J.W.v.ゲーテ
キーワード
主題 和声
キーワード
主題 音楽理論
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
英訳タイトル
その他のタイトル The Relationship Between Characters and “Harmonic Structure” in Erlkönig D328
著者 今野, 哲也

× 今野, 哲也

今野, 哲也

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究はシューベルトの《魔王》D328 を対象に、歌詞内容はもとより、原詩が成立する過程も検証した上で、「和声構造」(和声分析に基づく楽曲全体の構築方法)に主眼を置きながら、作品の意図を掘り下げることを目的とする。原型となるゲーテのバラードに関しては、すでに前年度に検証を終えている。そのため、続編となる本稿では、音楽に焦点を絞りながら考察を行うことにしたい。
 この歌曲の骨子は、父親・子供・魔王による3 度にわたる対話であり、それが回を増す毎に、音階的に上昇してゆく「和声構造」にある。彼らの絡み合う相関関係は、登場人物の心理的な高揚感と共に、巧みな和声技法で表現されている。シューベルトの歌曲の構築手法は、ゲーテの含意を柔軟に差察した上で、音楽的伏線を張り巡らせ、独自の意味論的表現をも付加する、創意に満ちたものと言えよう。
書誌情報 玉川大学芸術学部研究紀要

号 12, p. 1-14, 発行日 2021-03-30
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12407929
著者版フラグ
出版者
出版者 玉川大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:50:30.373595
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3