ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 教師教育リサーチセンター
  2. 教師教育リサーチセンター年報
  3. 第11号(臨時増刊号)

子どもの運動調整能力の可視化に関する研究―エアロビクス実践とICTを活用した幼児教育研究からの考察―

http://hdl.handle.net/11078/00001611
http://hdl.handle.net/11078/00001611
56f92c28-2a5b-4c9d-9cb9-3b53451d6aee
名前 / ファイル ライセンス アクション
61_2020_77-90.pdf 61_2020_77-90.pdf (2.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-09-10
タイトル
タイトル 子どもの運動調整能力の可視化に関する研究―エアロビクス実践とICTを活用した幼児教育研究からの考察―
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 幼児教育
キーワード
主題 運動調整力
キーワード
主題 エアロビクス
キーワード
主題 ICT
キーワード
主題 健康
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
英訳タイトル
その他のタイトル Visualization of Motor Coordination Skills in Children: Early Childhood Education Research Using Aerobics Practice and ICT
著者 武内, 麻美

× 武内, 麻美

武内, 麻美

Search repository
山田, 徹志

× 山田, 徹志

山田, 徹志

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、子どもの運動調整能力の可視化方法について検討した。そこでは、エアロビクス実践とICTを活用した幼児教育研究より、子どもの調整力に繋がる活動量の内容と取得要件の類似点を比較した。方法は、事例分析とテキストマイニング分析を混合的に適用した。結果、子どもの運動調整能力の可視化には、表情、姿勢、運動量(加速度/運動強度)の3 つの活動量要素があることが確認された。これを受け、活動量取得の為のICT機能要件の検討にも至った。
書誌情報 玉川大学教師教育リサーチセンター年報

号 11(臨時増刊号), p. 77-90, 発行日 2021-07-31
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12586464
著者版フラグ
出版者
出版者 玉川大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:48:29.575811
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3