WEKO3
アイテム
日本の中小企業経営者の支配的論理と戦略との関係
http://hdl.handle.net/11078/139
http://hdl.handle.net/11078/1390dd5dd33-7400-49a1-9690-1923171b0bd1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-05-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 日本の中小企業経営者の支配的論理と戦略との関係 | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 中小企業 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 支配的論理 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 経営戦略 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 市場状況 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
英訳タイトル | ||||||||
その他のタイトル | The Relationships between management’ dominant logic and the strategies in Japanese small and medium production enterprises | |||||||
著者 |
芦澤, 成光
× 芦澤, 成光
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究ノートでは,日本のモノづくり中小企業における戦略と持論(支配的論理)との因果関係分析の前段階として,収集したデータの分類と若干の考察を行っている。分析対象は,経済産業省中小企業庁が選定する『元気なモノづくり中小企業300社』2006,2007,2008,2009年に選定された中から,関東地方にある中小企業である。今回は2012年8月に聞き取り調査を行った8社について,分析結果を明らかにしている。分析対象は業務内容と市場の状況,経営戦略,そして持論(支配的論理)である。特に本稿では,市場環境についての特徴と中小企業経営者が形成してきた持論(支配的論理)について,確認している。調査内容について,本稿では詳細な分析はしていない。分析の前段階として,インタビュー内容の分類を行い,若干の考察をするに留めている。 | |||||||
書誌情報 |
論叢:玉川大学経営学部紀要 巻 2013, 号 21, p. 29-39, 発行日 2014-03-31 |
|||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 玉川大学 | |||||||
言語 | ja |