ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部
  2. 教育学部
  3. 論叢:玉川大学教育学部紀要
  4. 2016

大学生と幼児との交流活動に関する質的研究 ―交流のあり方をめぐって―

http://hdl.handle.net/11078/484
http://hdl.handle.net/11078/484
7262e2ac-fb59-4dc4-8b3a-ee1534e9fad0
名前 / ファイル ライセンス アクション
5_2016_81-100.pdf 5_2016_81-100.pdf (610.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-07-11
タイトル
タイトル 大学生と幼児との交流活動に関する質的研究 ―交流のあり方をめぐって―
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 世代間交流
キーワード
主題 互恵的関わり
キーワード
主題 身体的同調性
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
英訳タイトル
その他のタイトル Intergenerational Interaction between University Students and Children
著者 田甫, 綾野

× 田甫, 綾野

田甫, 綾野

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,幼児と大学生との交流活動に焦点をあて,どのような交流が両者にとって有意義なものになるかについて,実際の交流活動の分析を行い明らかにした。その際の分析の視点として「身体的同調性(岩田:2008.2010)」と「互恵性(間野:2010)」を用いた。
 その結果,交流活動がその後の幼児の遊びにつながったり,大学生の学びとなったりする交流は,①幼児と大学生の同調性が高いこと②互恵的な関わりがあることが明らかとなった。しかしながら,この二点を満たした交流であっても必ずしも両者に有意義な交流となるとは限らず,さらに以下の二点,①幼児の興味関心に沿ったことを媒介として交流を図ること②大学生が幼児の興味関心を満たす能力をもっており,幼児のモデルとなる必要があることが明らかとなった。
書誌情報 論叢:玉川大学教育学部紀要

号 2016, p. 81-100, 発行日 2017-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-3331
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11833455
著者版フラグ
出版者
出版者 玉川大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:56:19.085859
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3