ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部
  2. 文学部
  3. 論叢:玉川大学文学部紀要
  4. 第54号

人間学科における教員の資質能力向上を目的とする社会科・公民科教員養成カリキュラムマップ・指導体制の分析及び再構築

http://hdl.handle.net/11078/113
http://hdl.handle.net/11078/113
e0622409-d195-417e-b6cd-32d06c28fd50
名前 / ファイル ライセンス アクション
1_2013_29-54.pdf 1_2013_29-54.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-05-08
タイトル
タイトル 人間学科における教員の資質能力向上を目的とする社会科・公民科教員養成カリキュラムマップ・指導体制の分析及び再構築
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 教員に求められる資質能力
キーワード
主題 中央教育審議会答申
キーワード
主題 カリキュラムマップ
キーワード
主題 人間学科における教員養成
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
英訳タイトル
その他のタイトル On Analyzing and Reconstructing the Training System and Curriculum Map of a Social Studies and Civics Teachers Training Program in the Department of Human Science Aiming at the Development of Necessary Competence for Teachers.
著者 林, 大悟

× 林, 大悟

林, 大悟

Search repository
宮崎, 真由

× 宮崎, 真由

宮崎, 真由

Search repository
茅島, 路子

× 茅島, 路子

茅島, 路子

Search repository
岡本, 裕一朗

× 岡本, 裕一朗

岡本, 裕一朗

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は,2012 年8 月28日の中央教育審議会答申で提示された「これからの教員に求められ
る資質能力」の観点から,玉川大学文学部人間学科の教員養成課程を再検討した結果を報告するものである。2013年度までに行った教職課程におけるカリキュラムの分析に際して,人間学科における「思想」,「心理」,「社会」,「倫理」,「教育」という5分野横断型のカリキュラム
を見据えつつ,「教科に関する科目」及び「教科又は教職に関する科目」の見直し,人間学科教職課程の卒業要件の見直し等を中心に,指導体制を再構築しカリキュラムマップを作成した。さらに,2014年度以降における今後の課題・改善案として,参観実習(一年次)と連動
する科目や教職ゼミの開設,教職インターンシップの充実,小学校2種免許取得に関する新制度等の提案等を行い,文学部人間学科における教員養成の意味をより明確にした。
書誌情報 論叢:玉川大学文学部紀要

巻 2013, 号 54, p. 29-54, 発行日 2014-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0286-8903
著者版フラグ
出版者
出版者 玉川大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:00:04.815980
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3