ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部
  2. 文学部
  3. 論叢:玉川大学文学部紀要
  4. 第54号

英語教師を育成するためのカリキュラム研究

http://hdl.handle.net/11078/173
http://hdl.handle.net/11078/173
640ba813-6f3a-4fc2-b1f8-a979611bdf23
名前 / ファイル ライセンス アクション
1_2013_55-100.pdf 1_2013_55-100.pdf (554.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-07-23
タイトル
タイトル 英語教師を育成するためのカリキュラム研究
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 教員養成
キーワード
主題 カリキュラム
キーワード
主題 国際共通語としての英語(ELF)
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
英訳タイトル
その他のタイトル Designing an Integrated Curriculum for Teacher Training
著者 小田, 眞幸

× 小田, 眞幸

小田, 眞幸

Search repository
高橋, 貞雄

× 高橋, 貞雄

高橋, 貞雄

Search repository
丹治, めぐみ

× 丹治, めぐみ

丹治, めぐみ

Search repository
日䑓, 滋之

× 日䑓, 滋之

日䑓, 滋之

Search repository
鈴木, 彩子

× 鈴木, 彩子

鈴木, 彩子

Search repository
松本, 博文

× 松本, 博文

松本, 博文

Search repository
MCBRIDE, Paul

× MCBRIDE, Paul

MCBRIDE, Paul

Search repository
TOH, Paul

× TOH, Paul

TOH, Paul

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論文は,英語科教員養成のカリキュラムについての共同研究をまとめたものである。第1
章はこれまでの玉川大学文学部の経験から,教員養成課程における科目の配置および科目間連携の重要性を指摘する。第2章は「国際共通語としての英語」によるコミュニケーション能力育成を重視する近年の英語教育政策を分析し,課題をあげる。第3 章は2015 年度開設予定の玉川大学文学部英語教育学科カリキュラムの基本的考え方を述べ,第4章はそのなかでの英語科指導法および教育実習の位置づけを論じる。第5章は「国際語」としての英語学習によって多様な英語話者に応対するコミュニケーション・スキルの獲得を目ざすことで,言語文化的に広がりのある授業を展開できる教師を育成する可能性を指摘する。第6章は英語教員養成課程に海外留学プログラムを組み込むことの意義を論じたうえで,カリキュラム編成上の課題について述べる。第7 章は教員養成の各段階におけるCan-doリストを示し,第8 章はELFとEGAPが教員養成において有効に機能する可能性を論じる。第9章は,コミュニケーション能力と教員としての能力の両方を育成するカリキュラムを編成する必要性と問題点について述べる。
書誌情報 論叢:玉川大学文学部紀要

巻 2013, 号 54, p. 55-100, 発行日 2014-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0286-8903
著者版フラグ
出版者
出版者 玉川大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:00:02.371055
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3