ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部
  2. 教育学部
  3. 論叢:玉川大学教育学部紀要
  4. 17

カント『教育学講義』における「人間性」と「人格性」について

http://hdl.handle.net/11078/684
http://hdl.handle.net/11078/684
14dcd9ae-4335-4de4-b84a-4c0c647f948c
名前 / ファイル ライセンス アクション
5_2017_81-99.pdf 5_2017_81-99.pdf (512.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-02-20
タイトル
タイトル カント『教育学講義』における「人間性」と「人格性」について
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 人間性
キーワード
主題 人格性
キーワード
主題 実践的(道徳的)教育
キーワード
主題 叡智界
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
英訳タイトル
その他のタイトル On ‘Human Nature’ and ‘Personal Character’ in Kant’s On Pedagogy
著者 山口, 意友

× 山口, 意友

山口, 意友

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 「人間性」はカントの教育論において中心的な役割を果たしている。カントは『教育学講義』において次のように言う。「人間とは教育されねばならない唯一の被造物である。……人間は教育によってはじめて人間になることができる。」さらに「教育の背後には人間性(Menschheit)の完成という偉大な秘密が潜んでいる」と述べ,教育を人間性との関係で論じていく。だが,同時に「人格性」の意義も強調し,「実践的教育は人格性(Pers?nlichkeit)のための教育である」と言う。カントが目指す教育は「人間性」なのか,それとも「人格性」なのか,その点を本稿で明らかにしたい。
書誌情報 論叢:玉川大学教育学部紀要

号 17, p. 81-99, 発行日 2017-12-25
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-3331
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11833455
著者版フラグ
出版者
出版者 玉川大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:56:42.122758
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3